2018.02.18 10:36アーユルヴェーダとはサンクスリット語で『Ayu(生命)』、『Veda(科学・知識)』を意味し、一般に『生命の科学』と呼ばれています。古代インドで発祥し、5000年の歴史をもつアーユルヴェーダ。中国の漢方と同様、世界保健機構によって公式に認定されています。 アーユルヴェーダでは、私たちの体や心の動きの基本には、3種類のエネルギー(ドーシャ)が存在しているとされています。そのエネルギーがヴァータ・ピッタ・カパ という3...